Mari
Modern Ballet
Studio
モダンバレエ はバレエの様式にとらわれず、感情を自由な形で身体で表すものです。
舞踊・音楽・美術等が融合した総合芸術です。
心身の鍛錬となるばかりでなく、感性や表現力を養う情操教育ともなります。
また日々のレッスンや発表会を通して忍耐力や協調性も育まれます。
ダンスを通じて生徒みんなで目標に向かう一体感を感じたり練習の積み重ねが自信につながるという精神的な成長を
実感できるスタジオを目指しております。
吉田真理
舞踊・音楽・美術等が融合した総合芸術です。 心身の鍛錬となるばかりでなく、感性や表現力を養う情操教育ともなります。
ダンスを通じて生徒みんなで目標に向かう一体感を感じたり練習の積み重ねが自信につながるという精神的な成長を実感できるスタジオを目指しております。
《教室詳細》
教室名:マリ・モダンバレエ スタジオ 町田旭町本部住所:東京都町田市旭町3-15-8最寄駅:小田急小田原線 町田駅よりバスで6分
町田郵便局前・サン旭体育館前より徒歩7分
講師名:吉田 真理
電話番号:090-8450-2472メールアドレス:marina888@i.softbank.jp
《発表会・公演 等》
発表会を2年に一度、町田市民ホールにて開催しております。お一人3〜5曲程度踊ります。
その間の年は、舞踊協会主催の公演に参加するか、ひなた村 カリヨンホール にてダンス・パフォーマンスを行っております。
毎年一回以上は舞台に立ち、クリスマス会では、全クラスでの踊り、クラス毎の発表そしてゲーム等、盛りだくさんの内容で楽しく開催しております。
教室名:マリ・モダンバレエ スタジオ 山崎団地支部住所:東京都町田市山崎町2200(プラスハートカルチャースクール内)最寄駅:小田急小田原線 町田駅アクセス方法:神奈川中央バス 山崎団地バスセンター下車 徒歩3分 山崎団地名店街内講師名:高梨 典子電話番号:090-7265-9529メールアドレス:marina888@i.softbank.jp
《教室の特徴》
〇おやこであそぶリトミック あいあい
長年に渡る保育とリトミック指導の経験を生かし、子どもが主体となり、子ども自身が音楽表現の楽しさを感じることができるレッスン内容を心がけています。また、日々を子育てに追われている保護者の皆さんにも、身体と心を開放し、楽しんでいただきたいと考えています。子育ての悩みなどのご相談も受け付けます。
〇バレエストレッチ
大人の皆さんのためのバレエレッスンです。モダンバレエの基本を生かしたストレッチやバーレッスンをして、普段使わない筋肉を刺激し、足腰の筋肉と体幹を鍛えます。音楽に合わせて踊る楽しさを味わいながら、いつまでも動けるしなやかな身体作りを目指します。
《心がけていること》〇おやこであそぶリトミック あいあい子どもが主体。表現することを楽しみましょう
〇バレエストレッチ無理せずゆっくり。身体全体をほぐしましょう。
マリ・モダンバレエ スタジオでは町田市旭町の「旭町本部」と町田市山崎町の「山崎団地支部」にて1人ひとりの成長に合わせた丁寧なレッスンを行っております。
またレッスンは、旭町本部では「モダンバレエ クラス」「美容バレエ クラス 」、山崎団地支部では「バレエストレッチ」を目的に合わせて行っております。
吉田 真理
7歳より若葉けい子舞踊研究所に入所
18歳時に指導者証を受賞日大芸術学部洋舞コース卒在学中、創作理論等を学ぶ。
鈴木レイ子(名倉ジャズダンススタジオ)に師事。卒業後、ニューヨークに短期留学。
帰国後、若葉けい子舞踊研究所にて指導する傍ら、数年間、中野区役所にてバレエストレッチクラス、池袋にて幼児教育(身体表現)クラス、聖蹟桜ヶ丘にてジャズダンスクラスを受け持つ
その頃から、河野潤ダンストゥーループに所属し、スタジオ主催の公演や現代舞踊協会主催公演に多数出演
20代後半には、韓国大邱市 招待公演(大邱・ソウル・釜山の3都市にて公演)に参加
1998年若葉けい子舞踊研究所を譲り受け、マリ・モダンバレエ スタジオに改名
現在、現代舞踊協会・全日本児童舞踊協会 会員
藤原悦子に師事。
髙梨典子
マリ・モダンバレエ スタジオ「旭町本部」
マリ・モダンバレエ スタジオ「山崎団地支部」